キャンピングカー設置事例

2025.04.24

【キャブコン】クレサナのおかげで場所選びの悩みが減りました【取替設置】

バンテック ZiLのマルチルームへクレサナ取り付け

キャブコン、バンテック・ZiLのマルチルームへ既存のカセット式トイレを取り外し、Clesana(丸型ベース)を取替設置いたしました。

丸型ベースをマルチルームから向かって横向きに設置し、本体を回転できるクレサナの特長を生かして、さらに可動域が広く使い勝手の良いマルチルームへ仕上がりました。

 

このようにお取り付けの際には、まずは実際に確認させていただき、お乗りのモデル・レイアウト、使い方に合わせた施工をご提案させていただきます。お気軽に店舗までお問い合わせください。
トイファクトリー岐阜 / EURO-TOY 相模原 / トイファクトリー湘南

 

お客様インタビュー

■車種

キャブコン|VANTECH(バンテック)/ZiL(ジル)

■clesanaを選んだ理由は?

Youtubeでキャンピングカーショーの様子を観てクレサナのことを知り、それから実際に使っている方のレビュー動画などを観て取り付けを決めました。

これまでアメ車をメインにキャンピングカーをに7、8台乗り換えてきたので、ブラックタンク式トイレ、ラップ式トイレ、カセット式トイレ、ほとんどのタイプの車載トイレを利用たことがあります。

ブラックタンク式のトイレは容量を多く溜められるので理想ではありますが、自宅の駐車場の問題で国産キャブコンを選びました。カセット式では容量が足りなく、ラップ式では使うたび電源のオンオフや、事前準備が多いんです。

ネックな部分を解消してくれたのがクレサナでした。使いたいときにすぐに使えて、設置型ということもあって電源のオンオフもありません。
特に夜間は外のトイレを使いにくいです。クレサナなら処理したパックを溜めておけて、都度捨てなくていいですし、フィルムの質も良いです。利便性がとにかく高いですね。

■clesanaを取り付けしたお気持ちはどうですか?

キャンピングカーで出かけるたびにRVパークを利用していますが、近くにトイレが無かったり、中には階段の上にトイレがあったり、傾斜があるところにトイレがあることもあります。
足が弱く転びやすい主人には、どうしてもそういった地形が負担で・・場所選びにはいつも苦悩していました。
主人もクレサナにしたいと積極的だったんですよ。クレサナを付けたおかげで、悩みがひとつ減ってなによりです。
取り付けに関しても、Youtubeで観ていたのが岐阜の店舗だったので、岐阜まで行かなきゃ!と思っていましたが、相模原店でスムーズに取り付けできたので良かったです!

 

この度はトイファクトリーでclesanaのお取り付け、誠にありがとうございます。
これからも素敵なキャンピングカーライフをお過ごしください。

 

Clesanaは電源とスペースが確保できれば車種やメーカーを問わず設置ができます。
ご購入先に関わらず、キャンピングカーへの設置や交換を承っております。
まずはお近くのClesana取付対応店舗までお気軽にお問い合わせください。
トイファクトリー岐阜 / EURO-TOY 相模原 / トイファクトリー湘南

 

クレサナオフィシャルサイトはこちら