• clesana 日本公式サイト
  • 【キャブコン】キャンピングカーでも自宅でも使うためにポータブルスリムにしました【取替設置】
キャンピングカー設置事例

2025.09.02

【キャブコン】キャンピングカーでも自宅でも使うためにポータブルスリムにしました【取替設置】

バンテック ZiLのマルチルームへクレサナポータブルスリムを設置

キャブコン、バンテック・ZiLのマルチルームへ既存のカセット式トイレを取り外し、Clesanaポータブルスリムを設置いたしました。

持ち運びができるポータブルスリム」は100Vコンセントで使用が可能です。
100Vコンセントをマルチルーム内に新設し、持ち出しやすいキャリーハンドルを追加いただきました。

お取り付けの際には、まずは実車を確認させていただき、お乗りのモデル・レイアウト、使い方に合わせた施工をご提案させていただきます。お気軽に店舗までお問い合わせください。
トイファクトリー岐阜 / EURO-TOY 相模原 / トイファクトリー湘南

お客様インタビュー

■車種

キャブコン|VANTECH(バンテック)/ZiL(ジル)

■clesanaを選んだ理由は?

以前、トイファクトリーのキャンピングカーに乗っていた縁から、2年前のジャパンキャンピングカーショーでブースを訪れ「クレサナ」を知りました。

ZiLに元から付いていたカセット式のトイレは、住んでいるマンションでは処理が難しく、実は一度も使ったことがありません。

しかし、妻とキャンピングカーに乗るには「やっぱり車内でトイレ使いたいよね」って話になって。そんなときに思い出したのがクレサナで、思い切って導入を決めました。

■clesanaの魅力を教えてください

両親の介護でポータブルトイレを使った経験があったんですけど、最後まで自宅の水洗トイレを使っていました。私自身も入院で動けない時期があって、それでも頑張ってトイレまで行った記憶があります。どうしてもポータブルトイレって非常用って感じがして、使い慣れなくて…。

でも、クレサナに出会って、まずそのデザインがとても魅力的で「これはまるで自宅のトイレみたい」って印象を受けたました。いい意味で、ポータブルトイレらしくない。すごく落ち着く感じがして、「これなら安心して使えそうだな」って。

車内への取り付けではなくポータブルスリムを選んだのは、今後キャンピングカーを乗り換えても使い続けられるし、いつか年齢を重ねたときには自宅でも使える。もしもの災害時にも使えるから。せっかく購入するなら色んな場面で使えるポータブルスリムを選びました。

 

今回設置させていただいたポータブルスリムの詳細はこちら

この度はトイファクトリーでclesanaのお取り付け、誠にありがとうございます。
これからも素敵なキャンピングカーライフをお過ごしください。

Clesanaは電源とスペースが確保できれば車種やメーカーを問わず設置ができます。
ご購入先に関わらず、キャンピングカーへの設置や交換を承っております。
まずはお近くのClesana取付対応店舗までお気軽にお問い合わせください。
トイファクトリー岐阜 / EURO-TOY 相模原 / トイファクトリー湘南

クレサナオフィシャルサイトはこちら